某工場の窓にスリーエム製 RE15SIARX(シルバー15X)を施工
このサイズの窓 南面と西面 計38枚
窓際には機械や棚が並んでいる為、外側から外貼り用フィルムで対応
中が丸見えの状態でしたが、施工後は鏡(マジックミラー)の様になりました。
この反射具合が熱線を反射して、熱を中に入れないのです。
チョー絶!暑さによく効きます。
エアコンの電力量もテキメン!早朝から施工して、その日の正午には効果の数値がでました。
ちなみに、日が差している時間帯に施工していると、反射で目をやられますし、30分もやってると日焼けして、顔がヒリヒリしてきます。反射板グリルで焼かれる気分になります。
シルバーの反射タイプの外貼りの時は時間をずらすか、日の当たらない箇所から始めるようにしています。いずれにしても時間勝負なので、最短、速攻で仕上げるよう心掛け工夫しています。
シルバー15X (RE15SIARX)
可視光線透過率 17%
遮蔽係数 0.25
※可視光線透過率については、50%を下回ると徐々に暗くなるなぁと感じる様になり始めます。
※遮蔽係数については簡単に言うと、どれだけ暑さを抑えられるかという指標ですが、0.5から0.6辺りから体感的に”効いてるなぁ”とハッキリ感じられるようになります。



コメント