最近、関東を始め日本全国で出没している手荒な強盗窃盗団の起こした事件により、防犯フィルムが脚光を浴びてます。当方にも引き合いがありました。

今回は『3Ⅿ製のULTRA S2200』を施工しました。
透明なので施工後は貼っているのか、どうか分からない位です。防犯フィルムであり、紫外線カットは当然ですが、防虫機能付きのフィルムです。
この窓は3㎜の単板ガラスなのですが、施工中は押さえているとガラスがたわんでしまいます。
このフィルムは417ミクロン(0.4㎜)ですが、貼る事によりたわみ量が減り、割れに対する強度も増すようです。(以前、別メーカーのフィルム種でしたが、TVで検証してました。)
台風のような暴風雨のときにも心強いアイテムとなります。
もちろん悪漢がガラスを割ろうとすれば、ガラスは割れるのですが、簡単に穴をあける事は難しくなります。手間がかかり、大きな音も出るでしょうから、退散する事になります。
防犯フィルム飛散防止フィルムの特性について、youtube動画にしてみました。
宜しければご覧ください。また施工風景も入ってます。
コメント