施工事例紹介

施工事例紹介 施工事例紹介

実際の施工事例をご紹介いたします

施工事例紹介

喫茶店内の喫煙ルームの窓

喫茶店に喫煙室にがあるのですが、その中が見えすぎるので、フロスト調のフィルムを貼りました。更に少し加工を施して欲しいということでストライプの帯を入れました。品種は『中川ケミカル製 C-16サンド』施工前施工後内観からの見え方
施工事例紹介

切り文字フィルムでサインマーキング

パソコン上のイラストレータでデザインした物を、白のオラカルフィルムを使いカッティングプロッターでカッティングし、貼り付け施工。
施工事例紹介

赤磐市T様邸 シルバー18を施工

2階の居室を改装したのをきっかけに、夏場の日差しを緩和させる目的で、一番良く効く熱反射タイプをチョイス!以前にも同タイプを別の窓に使用していて、効果は体験実証済みUVもカットするので、カーテンやソファの日焼け対策にもなります。
施工事例紹介

3M SH2FGMR(マーレ)で目隠し

カウンターを置く場所の前にフロスト調のフィルムで目隠し、後ろから丸見えなので、ご指示を頂きデザイン通りに仕上げています。
フィルム製品インプレッション

3M グラデーションフィルム(クラウドナローライトグレー)を施工

3M製グラデ-ションフィルム(クラウドナローライトグレー)は1270㎜幅で通常は真ん中を目隠しして、上下部分を透明として見えるようにするフィルムですが、グラデーションの色の好みや、0%から100%のでの移り変わりの幅を狭く使うなど、こんな使い方も有りかと思います。
施工事例紹介

曲げガラスにミラー調のフィルム

某こども園の曲げガラスに西日の暑さ対策でミラー調フィルムを貼りました。道路に立っているカーブミラを彷彿させられます。意図していませんでしたが、鏡の様に視界が広がり、隅に小さな子供がいないか?注意喚起にもなりそう。
フィルム製品インプレッション

某大学のパーテーションに目隠しフィルムを貼りました。

サンゲツ製フィルム GF1819(ディフューズ90)を施工しました。コミュニティールームと廊下を隔てているパーテーションなのですが、トイレが丸見えになってしまうので、という意向にて目隠し目的です。
施工事例紹介

公共施設の相談室にグラデーションフィルム

真ん中グラデーションフィルムの1524㎜幅です。視界は真ん中がぼかしで、上下が透明です。天井、空、足元は見えますがちょうど目線はぼかし部分で中の雰囲気は感じられますが、詳細は分かりません。
施工事例紹介

防犯フィルムを貼りました。

最近、関東を始め日本全国で出没している手荒な強盗窃盗団の起こした事件により、防犯フィルムが脚光を浴びてます。当方にも引き合いがありました。今回は『3Ⅿ製のULTRA S2200』を施工しました。透明なので施工後は貼っているのか、どうか分から...
施工事例紹介

キッチン収納戸棚のドアガラスにスモークフィルム

岡山市内 Y邸にてキッチン収納戸棚のドアガラスにスモークフィルムを施工しました。自動車に貼ったりするタイプのスモークフィルム、光の透過率は5%の物です。